出雲市朱鷺分散飼育センターで、自然孵化による初めての雛が誕生しました。 国内4カ所の飼育センターでは、今年初めての孵化のようです。 20日には、もう1羽も誕生の予定です。 今後は、親鶏に育てさせる自然育雛に進む予定だそう
隠岐国分寺蓮華会舞
隠岐国分寺に伝わる舞楽「蓮華会舞」は、平安時代、隠岐に伝来した宮廷舞楽の流れをくむ古典 芸能で、日本の宗教芸能の原型ともいえる舞です。 毎年4月21日の午後に行われ、現在は「眠り仏」「獅子舞」「太平楽」「麦焼舞」「山神、
安来清水寺落慶法要。
昨年より進められていました重要文化財本堂屋根改修工事は1月31日、完工致されました。 落慶式は4月29日のあります。 落慶式では復活能の奉納、安来節奉納、祝い餅奉納・撒餅を計画していらしゃいます。 鬱蒼と茂る杉林を登ると
島根県立宍道湖自然館ゴビウス
春の展示、出雲ナンキンと金魚たち 可愛い出雲ナンキンや珍しい金魚が沢山泳いでいます。 お子様と一緒に出かけてみては、如何でしょう。 詳細は 島根県立宍道湖自然館ゴビウス 電話(0853)63-7100 FAX(0853)
山陰の春のお花畑。
春のお花見っていろいろ。何も「桜」だけじゃないんです。チューリップに、バラ、ツツジ、そして菜の花etc。3月~5月に旬を迎える花たちにとっても、自らが主役とばかりつぼみを開かせ、 その存在をPRする絶好の晴れ舞台。花畑の
トロッコ列車 奥出雲おろち 12系
ヤマタノオロチ神話ゆかりの斐伊川に沿って中国山地に向かうJR木次線。その沿線の大自然の中を駆け抜けるトロッコ列車「奥出雲おろち号」は、窓の部分が大きく取り払われて開放感がいっぱい。 新緑から紅葉の季節まで、中国山地の雄大
出雲大社のお土産。
一般的なお土産の例です。 ご参考にして下さい。 出雲そば(だし付)630円より 福こづちまんじゅう740円より あご野焼き650円より しじみ佃煮530円より 民芸品1,050円より めのう商品1,100円より 等、(い
~あとは出会いを待つばかり~
これぞ最強!縁結び祈願プラン 「縁」は待ってるだけじゃダメ お参り行脚できっと「待ち人来る」に・・・ ~今回のシナリオ~ 出雲の神様「ダイコク様」は縁結びの神様。大社の大しめ縄で“五円”を投げて“ご縁”をゲットし、老舗の
神々の国を訪ねて
大山周辺のヒゴスミレ
山陰地方にも多くの種類が自生していますが、」中には絶滅危惧種に指定されている物もあります。 ヒゴスミレもそんな品種の一つです。 山陰では、大山周辺、桝水高原などの日当たりに良い草原で見ることが出来ます。草丈は10㎝程度、
ヤマタノオロチスポットを探せ。
ヤマタノオロチ伝承バス 《ヤマタノオロチ神話の舞台を巡る周遊バスならコレ!》 皆様大変お待たせいたしました。 「八岐大蛇伝説」改め「ヤマタノオロチ伝承バス」 いよいよ募集開始です。 このツアー 個性的なガイドさんの説明あ
出雲市内入浴のみ可能な温泉施設。
1.湯の川温泉 美人の湯として知られ、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉 効能(慢性皮膚病、神経痛、疲労回復) 2.出雲駅前ランプ
出雲弁、番付
東方 東方 横綱 だんだん ありがとう 大関 えとしげな 可哀想な げしなる おやすみ 関脇 ちょんぼし 少しだけ おんぼらと ほのぼのと温かい 小結 べったり 常に 前頭 ただもん 度々 あやなし 乱雑 けわしい 忙し
分かるかな、出雲弁。
【だんだん】 共通語 有り難うございます 用例 べったべった、だんだん 用例訳 何時も何時も、有り難うございます 類似語 だんだん、だんだん=だんだんの丁寧語 解説 「だんだん」考(出雲弁雑学村
歌舞伎の創始者出雲の阿国。
出雲 阿国(いずもの おくに、元亀3年?(1572年) – 没年不詳)は、歌舞伎の創始者といわれる安土桃山時代の女性芸能者。 伝承によれば、出雲国松江の鍛冶中村三右衛門の娘といい、出雲大社の巫女となり、文禄年
出雲大社参拝。
出雲大社は”2礼四拍手一礼” ”四つの鳥居”を全てくぐって参拝 そして”し・あ・わ・せ” 四つの鳥居 一の鳥居「宇迦橋の大鳥居」 二の鳥居「勢溜の大鳥居」 三の鳥居「松の参道の鳥居」 四の鳥居「銅の鳥居」 ☆四つの鳥居を
神々の国しまね 石見神楽
石見神楽 石見神楽の起源は定かではなく近世以前とされているが、文化文政期の国学台頭とともに古事記・ 日本書記を原拠とする神話ものが加わり、演目も豊富で極めて多彩である。 往時、神の御心を和ませるという神職によっての神事で
神々の国しまね 神在月
八百万の神が集まる引佐の浜 稲佐の浜は出雲大社のほぼ真西に位置し、大社から歩いて10分ほどに風光明媚なパワースポットがあります。 神話では、高天原から下った建御雷命と、出雲を支配していた大国主神が、砂に太刀
神々の国しまね 国引き神話
海を越え、大地を引き寄せた壮大な物語。国立公園三瓶山 国引き神話 国引き神話で有名な八束水臣津野命は「出雲の国は細長い布切れのような国だなあ・・・ 最初に国を小さく作りすぎてしまった。だから作り足して大きく
神々の国しまね 縁結び
八重垣神社、鏡の池の恋占い(松江市) 島根県には縁結びのスポットがたくさんありますが、なかでも有名で他にないのがこの八重垣神 の鏡の池恋占いだと思います!八重垣神社はスサノオノミコトとイナダヒメを奉っていま