出雲を追われた建御名方神が、諏訪まで追いやられたとしたら、どのようなルートを行ったのでしょうか。出雲の足跡は因幡から丹後・若狭へ行き越の国へと続いています。そして海路でさらに北上し信濃川を遡ったか、糸魚川近辺から陸路を取ったかです。
確かな伝承は残されていませんが、石川県羽咋市から七尾にかけては大国主神にまつわる伝承は豊富です。出雲系の神々を祀る神社も多い。羽咋市にある「志乎神社」、七尾にある「気多本宮」には建御名方神も祀られています。新潟県上越市に行くと、「居多神社」では、大国主神と奴奈川姫と並び建御名方神が祭神として祀られています。諏訪へ向かう途中でも伝承が残されていました。「生島足島神社」の由緒書には、「神代の昔、建御名方富命が諏訪の地に下降する道すがら、この地にお留まりになり二柱の大神に奉仕し米粥を煮て献ぜられたと伝えられています。この故事は、現在も「御籠祭」という神事として残されています。
建御名方神の旅の行く末