高さ16丈(48メートル)の巨大神殿であったことが、平安時代中頃(970年頃)の大建造物を詠む「運太、和二、京三」の「口遊

」や「天下無双の大厦、国中第一の霊神」「1143」年の「在庁官人解状」などの当時の記録からうかがえる。

この頃の御本殿として「金輪御造営差図」をもとに、平成元年(1989)の福山敏男博士によって試みられた「古代出雲大社の復元」などの模型が作成されました。




出雲古代歴史博物館に展示してあります。

出雲でのお泊りの際には、ホテルながたをご利用ください。

16世紀の巨大神殿